定期便の宅配はこちら

農家としての生き方

都会暮らしを長年続けてきた弊害

私は生まれも人生前半のキャリアも東京です。

”東京人”として人生を送ってきた為、1年半以上経ちましたが田舎の農家暮らしにまだ体がついていけていません。

心や想いや情熱はとてもある。・・けどもひ弱に育ってしまった私の体はその想いについて行けていないのです( ;´Д`)

 

 

 

 

 

かたや田舎に暮らすベテラン農家のおばあちゃん達の場合

能登に移住してきてから度々ベテラン農家のおばあちゃん達と触れ合うことがありました。

おばあちゃん達は田舎に行けば行くほど早寝早起きの規則的な生活を日々送っており、自分の畑で作った作物を日本の伝統的な調理法で保存食にしたりお料理にしています。

自然と調和した営みをされているというのが私が感じた印象です。そして、おばあちゃん達はとにかく”よく働く”んです!

「昔の日本の農家はありえない程のパワーを持っていた!」とは有名な話ですよね。以下サイトに驚愕の写真あり↓

昔の日本人すげぇ…一般女性が300kgを担いでいた!?

 

300kgを女性が担ぐって・・・((((;゚Д゚)))))))

私、現在の米袋1俵(30kg)ですら持てませんでしたよ、実際。。

昔(戦前)と今でこのパワーの差。
と言うことは、持久力・体力だってもちろん現代人(私)と昔の農家さんでこれくらい違う訳なんです。

戦前の頃日本に普通にあった《農的暮らし》を過去から現在まで営む、前述したベテラン農家の方々は私(現代人)の比では無い程にタフだというのは頷けますよね。

 

 

 

私も早く強靭な身体を手に入れたい。

 

 

 

 

 

 

新米農家のこれからの課題

現代っ子の私にはまだまだ【自然と調和する力】が不足しているようです。

《農的暮らし》=自然と調和した自然と共にある規則的な暮らし・自給自足の生活をまずはモノにしなくてはならないと強く感じています。

その為には日々の鍛錬と心掛けが必要ですよね!

 

 

日進月歩、”農的暮らし”を作り上げていきたいと思います(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です